草津スノーボード旅行に行ってきました。
友人と草津にスノーボード旅行に行ってきました。
過去の会社ブログでも草津旅行に行った方がいましたし、やはり人気の旅行先ですね。
スノーボード自体は2年ぶりです。
草津温泉スキー場
少し前までは「草津国際スキー場」という名前でしたが、2018年に「草津温泉スキー場」に名称変更したみたいですね。


ちょっと休憩中の私。

普段あまり運動をしていないので、かなり疲れました。。。
後日筋肉痛に苦しみました。
一昔前は社内でも有志が集まってスノーボード・スキー旅行をしたことがありました。
機会があればまた社員の人たちとも行きたいですね。
夜は湯畑散策に行きました。
ライトアップされた湯畑は幻想的ですね。観光客もたくさんいました。

臭いですね~。この硫黄の臭さが草津に来たことを実感します。
草津温泉の泉質は硫黄分を含んだ強い酸性泉が主で、10円玉や釘を2週間源泉に入れておくと溶けてなくなってしまうほどです。
そのために殺菌力が強く、昔から恋の病以外、すべての病気に効く温泉といわれています。

スノーボードに温泉と非常に有意義な休日を過ごせました。
今シーズンのスノーボードはこれにて終わりですが、来年もどこかに行きたいと思いました。
第1システム事業部 第1グループ H.K